
NEWSニュース
日頃より静岡ブルーレヴズへのあたたかいご支援・ご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 DIVISION 1 第11節 サーラグループ presents マッチデー 埼玉パナソニックワイルドナイツ戦(ヤマハスタジアム/14:00キックオフ)のレヴズ横丁<第2弾>はクラフトビールフェスを開催いたします。
静岡県全域から集まったブルワリーのクラフトビールを飲みくらべながら、試合観戦をお楽しみください。
当日はJR御厨駅⇔ヤマハスタジアム間の有料シャトルバスを運行いたします。
帰りの運転を気にせずに飲食も観戦も楽しみたい方はぜひご利用ください。
※追加店舗、当日の販売情報は随時更新いたします
ブルワリー出店情報
TYU GOOD BEER NICE HAIR

【追加店舗】
ヤマハスタジアムのお膝元、磐田市のビアバー『TYU』!
磐田駅前商店街その名もジュビロードで毎日、日本全国のおいしいクラフトビールを提供しております!試合のある日もそうでない日も是非お越しください!
今回は同じく静岡県富士市を拠点に活動されているBADASS BEER BASEのビールをセレクトしました!
ハンターでもある宮脇くんが醸した美味しいビールお楽しみください!
詳細は ▶ こちら
マイン・シュロス

【追加店舗】
はままつ地ビールレストランマイン・シュロスは、浜松市にて1997年3月ドイツビール純粋令に従い麦芽100%のドイツスタイルビールの醸造・提供するビアレストランです。ビールは飲み飽きない美味いビールを常時4~5種類販売。2019年「HAMAMATSU BEER」として瓶ビールの販売を開始し人気を博しています。2025年3月静岡ブルーレヴズオフィシャルパートナーとしてスタジアムでクラフトビールの全国大会であるJapan Great Beer Awards 2021にて銀賞に輝いた「へレス」を提供します。
詳細は ▶ こちら
Kakegawa Farm Brewing

Kakegawa Farm Brewing(カケガワビール)は、「Farm to Local、Local to World」をコンセプトにした掛川のクラフトビール醸造所です。
私たちは2009年に静岡県掛川市で創業してから、旬の地場野菜が豊富に味わえるカフェ&バルや、クラフトビールバーを運営してきました。2018年には醸造所を立ち上げ、掛川駅前で地元の野菜やフルーツを使ったビールを数多く作っています。
詳細は ▶ こちら
REPUBREW

「ないものを作る」をモットーに、ビールを通して「新しい発見」を届けるクラフトビールメーカー。
2017年に沼津駅前ブリューパブから始まり、2023年には、環境負荷を考えた新工場「Natural Roots Studio」を三島にスタート。
2つの工場を最大限に活かし、私たちだからできるビールをお届けします。
詳細は ▶ こちら
OCTAGON BREWING

Octagon Brewingは静岡県浜松市にあるブリューパブです。お店の奥の小さな醸造所でブリュワーがその感性と知識を総動員して作り上げた妥協のないフレッシュなビールを最高の状態で飲むことができます。私たちは「とりあえずビール」と皆に愛されるこの飲み物の多様性と豊かさを信じ、ただの飲み物ではなく、そこに集う人たちの触媒となれるような、そんなビールと空間を大事にしていきます。
詳細は ▶ こちら
NUMAZU CRAFT

2016年10月「SLOW BEER SLOW LIFE」をコンセプトに、
静岡県沼津市に設立した柿田川ブリューイング株式会社です。
東洋一の湧水と言われる柿田川湧水群の清水を使用しております。
身近なお酒であるビールをもっと身近に感じ、
人生の一部としてゆっくり楽しんでいただきたいという
願いを込めて大切に一本一本作っております。
詳細は ▶ こちら