
NEWSニュース
2025年3月2日(日) NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 DIVISION 1 第10節 LTS presents よつばマッチデー 三重ホンダヒート戦(13:05キックオフ/ヤマハスタジアム)にて、マッチデースポンサーである株式会社エル・ティー・エス様のサポートと応援可視化システムを展開する株式会社nu.(ヌウ)と関西大学の田實佳郎教授の技術を用いて、スポーツ×テクノロジーsupported by SHIP 応援タオル実証実験の第2弾を実施いたします。
昨シーズン実施した実証実験の結果に基づく今回は、日本スポーツ界において珍しく先進的な取り組みです。今後量産化に向けた体制が整えば、この糸のセンサーをグッズに縫い込むことでファンの応援の熱量を可視化し、試合会場の演出と連動させることができるようになります。またケガや病気など何かしらの事情で試合会場にお越しになれない方も、このセンサーを用いたグッズがあれば遠隔地からも応援に直接的に参加することが可能となり、多様な方が直接的に静岡ブルーレヴズの応援に関わることが実現されます。
対象試合
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 DIVISION 1 第10節
LTS presents よつばマッチデー
日時:2025年3月2日(日)13:05キックオフ
対戦相手:三重ホンダヒート
応援タオルとは?

関西大学 田實佳郎教授が開発した「糸のセンサー」が縫い込まれており、タオルそのものが動きを検知するセンサーとなります。そのタオルを応援に活かし、ビジョンの演出と連動させることで応援の力を可視化することが可能となりました。
応援タオル実証実験の概要

【実験内容】
一部の方に配布された糸センサー付きタオルを応援の熱量が高まるタイミングで振ることで、そのパワーに応じて大型ビジョンの演出画面を変化させ、会場内の応援の熱量・気運をさらに増幅させていくことを目指します。ビジョンの演出が変化していく体験を、会場の皆様一体となって感じてください。
【実験対象シーン】
・攻撃時:チャンス時に出現する「GO GO REVS!」
・守備時:相手の攻撃を我慢してディフェンスするときに出現する「Blue!Revs!」
先着4,000名に「GO GO REVS!タオル」を配布


【みんなでタオルを振って選手にパワーを送ろう!】
当日は応援タオル(糸センサー無し)を先着4,000名に配布いたします。当日は「GO GO REVS!」を合言葉に、スタジアム一体となってタオルを振って選手にパワーを送りましょう!
SHIP

マッチデースポンサーである株式会社エル・ティー・エスさまは、静岡市内にあるShizuoka Innovation Platform、通称SHIP(シップ)というイノベーション拠点の運営を県から受託しており、ICT人材の育成やスタートアップをはじめとしたイノベーション創出を支援しております。
詳細については以下のホームページをご覧ください。