MATCH RESULT試合結果

NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25 D1 第6節 〈みずほ〉 presents マッチデー

静岡県|ヤマハスタジアム
静岡ブルーレヴズ
HOST
東京サントリーサンゴリアス
VISITOR
14
-
33
1st half
7
13
2nd half
7
20

TIMELINE試合経過

Tトライ
Gコンバージョンゴール
PTペナルティトライ
PGペナルティゴール
DGドロップゴール
change選手交代
yellow cardイエローカード
red cardレッドカード
静岡ブルーレヴズ静岡ブルーレヴズ
東京サントリーサンゴリアス東京サントリーサンゴリアス
1st half
T
14 ヴァレンス・テファレ
5 20’ 0
G
10 家村 健太
7 21’ 0
7 24’ 5
T
2 堀越康介
7 25’ 7
G
10 高本幹也
7 34’ 10
PG
10 高本幹也
7 39’ 13
PG
10 高本幹也
2nd half
7 0’ 13
change

3 垣永真之介

18 中野幹

T
11 マロ・ツイタマ
12 2’ 13
G
10 家村 健太
14 3’ 13
14 7’ 18
T
8 タマティ・イオアネ
14 8’ 18
G失敗
10 高本幹也
14 8’ 18
change

4 サム・ジェフリーズ

19 トレヴァ・ホゼア

14 10’ 18
temp change

18 中野幹

3 垣永真之介

14 11’ 18
change

1 小林賢太

17 森川由起乙

14 11’ 18
change

2 堀越康介

16 呉季依典

change

3 郭 玟慶

18 ショーン・ヴェーテー

14 12’ 18
change

8 マルジーン・イラウア

21 シオネ・ブナ

14 12’ 18
14 16’ 18
temp change

3 垣永真之介

18 中野幹

14 18’ 21
PG
10 高本幹也
change

1 山下 憲太

17 河田 和大

14 18’ 21
change

4 大戸 裕矢

19 桑野 詠真

14 18’ 21
14 21’ 21
change

8 タマティ・イオアネ

20 箸本龍雅

14 22’ 26
T
5 ハリー・ホッキングス
14 23’ 28
G
10 高本幹也
change

14 ヴァレンス・テファレ

23 シルビアン・マフーザ

14 24’ 28
change

2 日野 剛志

16 リッチモンド・トンガタマ

14 24’ 28
14 27’ 28
change

9 流大

21 福田健太

14 27’ 28
change

12 中野将伍

23 尾崎泰雅

14 31’ 33
T
10 高本幹也
14 31’ 33
G失敗
10 高本幹也
change

5 マリー・ダグラス

20 ジャック・ライト

14 33’ 33
change

9 北村 瞬太郎

22 岡﨑 航大

14 33’ 33
14 37’ 33
change

10 高本幹也

22 森谷圭介

LINEUPSメンバー

静岡ブルーレヴズ静岡ブルーレヴズ
東京サントリーサンゴリアス東京サントリーサンゴリアス
STARTING LINEUPS

東京サントリーサンゴリアス スターティングメンバー

ポジションNo. / 選手名
  • 1小林賢太
  • 2堀越康介
  • 3垣永真之介
  • 4サム・ジェフリーズ
  • 5ハリー・ホッキングス
  • 6ショーン・マクマーン
  • 7下川甲嗣
  • 8タマティ・イオアネ
  • 9流大
  • 10高本幹也
  • 11江見翔太
  • 12中野将伍
  • 13イザヤ・プニヴァイ
  • 14尾崎晟也
  • 15河瀬諒介
REPLACEMENTS

東京サントリーサンゴリアス サブメンバー

ポジションNo. / 選手名
  • 16呉季依典
  • 17森川由起乙
  • 18中野幹
  • 19トレヴァ・ホゼア
  • 20箸本龍雅
  • 21福田健太
  • 22森谷圭介
  • 23尾崎泰雅

SCORESスコア

静岡ブルーレヴズ静岡ブルーレヴズ
東京サントリーサンゴリアス東京サントリーサンゴリアス
2
トライ(T)
4
2
コンバージョンゴール(G)
2
0
ペナルティトライ(PT)
0
0
ペナルティゴール(PG)
3
0
ドロップゴール(DG)
0

DETAILS基本情報

試合日時
2/1(土) 14:00
試合会場
静岡県
ヤマハスタジアム
レフリー
滑川 剛人
アシスタントレフリー
大内想太
三井健太
天候
くもり
弱風
芝生状態
良い
入場者数
6,203

PHOTOSフォトギャラリー

COMMENTSコメント

藤井 雄一郎 監督
「沢山の方が来てくれた中で勝ちたかったですが、相手の倍のペナルティをしてしまったことによって自分たちの勢いをすべて失ったという感じです。そこをしっかり修正できるよう次の試合に準備してこようと思います。」
クワッガ・スミス キャプテン
「サントリーはすごくいいプレーをしたと思います。一方で自分たちは、自らのミスから勢いを失ってしまいました。ボールを持つことができなかったり、ペナルティの数ですね。ディフェンスでのペナルティが今日の試合に影響してしまったと思います。
まだまだリーグは長いので、自分たちが修正すべき点をしっかり学んで、ここから前に進んでいきたいと思います。」


ーー昨季はペナルティが少なかったと思いますが、今季増えていることについては?
藤井 雄一郎 監督
「何度かビデオを見返したんですがちょっと分からないので、もう一度しっかり見直して、次の試合に無くせるようにしたいと思います。」


ーーセットプレーが今日は支配できなかったように見えましたが…
藤井 雄一郎 監督
「スクラムは基本的にはもうスクラムコーチしかわからないので、崩れたらレフリーにも難しい。勢いの差だと思います。」


ーー後半最初にトライを取って勢いがかなり出てきたように思えたのですが、その後のプレーについてはどう感じてますか?
クワッガ・スミス キャプテン
「ボールを持ってる時は、いい形でトライを取りに行くことができたと思います。しかし、勢いを維持することができませんでした。トライを取った後にその勢いを失ってしまったり、相手にトライを取られてしまったり、敵陣22m内に入ったけど得点することができなかったり。

何度かチャンスはあったけれどそれを活かすことができなかったので、22mに入ってからの得点力は上げていなければいけないと思っています。」


ーーペナルティが多いというお話でしたが、修正するためにはピッチ上でどんな話をしましたか?
クワッガ・スミス キャプテン
「ハドルの中でも『ペナルティをなくしていかなきゃいけない』という話は勿論してました。ただ、トライを取られて追いかける形になって、何とかしなきゃいけないというやる気が前に出すぎてしまった部分があったので、バランスだと思う。
しっかりディフェンスをする、前に上がるということも必要ですが、『ペナルティはしない』というバランスをを取っていくことが大事ですし、自分たちのシステムの中で動いていくっていう事が必要だと思います。」


ーー相手の特徴に対する今日のゲームプランは?
藤井 雄一郎 監督
「相手もそんなに複雑なアタックをするわけではないのでしっかりタックルすることと、ジャッカルに来る選手が多いのでクリーンアウトの部分です。
クリーンアウトはなかなかうまくいかないところもあったり、オフサイドしないようにすべきところでオフサイドしてしまったりとか…相手のアタックにやられたというよりは自分たちの反則にやられた、っていうのと、自分たちのペースではなかったっていうのが大きいかなと思います。」


ーー今日のゲームでイーグルス・ブレーブルーパス・サンゴリアスと去年の上位チームとの3連戦を戦いましたが、この3連戦から得た手応えもしくは課題は?
藤井 雄一郎 監督
「前に行ったときは勢いが出てきますが、今日みたいに苦しい展開になった時ですね。自分たちでさらに首を絞めているところがあったので。
自分たちがどういう部分を修正して、どういうふうに向かってっていかないといけないか、っていうのは今日もしっかりと学んだんじゃないかなと思います。」
クワッガ・スミス キャプテン
「上位チームと戦っていくことで、自分達も試されると思います。キヤノン戦でも自分たちのところでしっかりボールを持てずに、ペナルティで相手に得点を取られた部分があって、今日も同じことが起きました。正しいことをしっかりやる、点差を離されない、正しいエリアでプレーする、そういうところをしっかり意識しながら戦っていきたいと思います。」